特に詳しく説明する必要はないかと思うんですが、最近Twitterがヤバイですね。運営の一挙一動でみんなが慌てふためいている印象があります。思い返せばこのようになったのはイーロン・マスク体制になってからなので、まあイーロンが悪いということでいいでしょう。イーロン体制前はオタクのみんなも「Twitterは陽キャSNSを目指すな(ニコニコ)」といった感じでしたし。凍結等の不安もあれど結局それも今の方がひどいですしね。

まあそんなわけでみんなTwitterからの避難先を探したりやっぱりTwitterしかないと諦めたりしているわけですが、じゃあ自分はどうか。
結論から言えば、最悪ここ(個人サイト)があるので、Twitterがなくなってもどうしようもないということはないかなと思っています。このサイトを今のドメインに変えた十数年前から思っていることですが、自分の発信場所を一企業のサービスに任せっきりにするのはリスクが高いと思います。レンタルサーバーもまあ似たようなものかもしれませんが。
なのでどこのSNSが壊れても最悪ここがあるという備え?のために維持している面があります。縁が切れても私の名前さえ覚えていてもらえればここに辿り着けます。わざわざ探す人がいるかは置いといて。私も昔縁が切れた人が今どうしているかなと10年近く経ってから気になることがあるので。たいがい発信をやめていて、探しても見つかりませんが。たまに見つかった時は、話しかけるわけでもありませんが、元気でやってるんだなとけっこう安心します。
だから、ぜひ私の名前「ニセゾー」を覚えていてくださいね。検索もしやすいので。なにせ名前かぶりのいなかった1999年から名乗っていますから(まあ途中で一時期変えましたけど)。

で、じゃあ他のSNSには行かないのかと言うと別にそうでもなくて、むしろアカウントだけは積極的に開設しています。これは各SNSでも検索性の高さを確保するためにできるだけID名で「nisezo」を取ろうとしているからです。で、プロフで誘導だけ今はしています。
でも、Twitterほど人が雑多に多くてUIも使いやすいSNSはなかなかないですね。UIは慣れの問題かもしれませんが。Twitterがダメになったら、最悪人の多さは諦めるしかないかもしれません。
で、今のところ目をつけているSNSについて今のてきとうな所感を以下に書きます。

〇Bluesky
アカウント持ってないので中身を見れません。誰か招待して❤️
勝手な印象としては、ユーザー層に偏りがなさそうだなと思います。人の集まり次第かな。
分散型なのが不安要素(こちらの頭が追いつかなそうという意味で)。

〇Threads
まだ始まってないので何もわかりません。楽しみですね。
こちらもユーザー層に偏りはあまりできなさそうな気がします。

〇Instagram
あまり人と交流するためのSNSという印象ではないですね。
自分の使い方は、実名アカウントで画像をただ消費していくだけか、知り合いの生存確認だけみたいな感じです。交流や情報収集は別サービス使うかな。
なんだかんだで何年も続けているけれど、あまり正しい一般的な使い方ではなさそう。
実名アカウントとは別にnisezoアカウントもあります。

〇マストドン
分散型……?よくわからないですね……。
よくわからないままとくに流行らないままな印象。
PawooにコミックLOがいる。
自分がとってるのはpawooのアカウントだったりmstdnjpのアカウントだったりよくわからない。
よくわからないなあ。

〇Misskey.io
最近積極的に話題にする人が多いSNSですね。分散型……?
システムがわかりにくいことと、なんか雰囲気が……なことが難点ですね。なんだかイマイチ流行らないマストドンのわかりにくさをさらにわかりにくくした感じがあります。
自意識の高いインターネットのオタクに支配されている印象なので、そういうユーザーとの交流を求めてない場合には魅力は半減。ふたばをイメージしたらわかりやすいかも。
エロ絵描きが主にここを避難先に選んでる印象があるので、エロ絵が好きな人はいいかも。
アカウントは一応作ってあります。
io以外のMisskey鯖はわかりませんが、とりあえず人が一番多いとこが合うかだけ気にしたらいい気がします。

〇微博(weibo)
中国の最大SNSだったかな。
メリットはなんと言っても人が異常に多いこと。中国人がメインですが。作家さんならすぐに簡単にTwitterのフォロワー数を超えられる……かも。
難点は中国人ばかりなことと、全部中国語でよくわからないこと。マジでよくわからない。投稿も中国語を併記した方がいいですね。そこまで中国人向けに労力を使う価値があるかと言うと、そういうのはやはり個人作家さんかなと思います。
日本人が移住してコミュニティ形成するのは難しいかなと思います。中国語のとっつきづらさがデカすぎる。
ちなみに一応アカウントを作ってあるんですが、nisezoが登録できなかったのでnisezo2になりました。検索した限りだと名前被りとかしてなかったんだけどなあ。非公開アカウントみたいなのがあるのかな。
まあよくわからないので使うことはなさそうです。多分。

〇Plurk
台湾のSNSかな?よくわからないですがアカウント作ってあります。
絵描き向けな印象がありますね。なんとなく。
今回挙げてるうち自分が触れたSNSの中では一番使いやすそう。でもTwitterそのままではないので慣れも必要そうですね。

〇くるっぷ
過疎という印象しかないですがどうなんでしょう。
こちらもアカウントは一応作ってありますが……。

〇Discord
SNSというのとはまた違うけど似たような運用されてるサーバーが多いので入れてみました。
クローズドなので安心して仲良い人達で楽しめます。どこも内輪ノリが濃縮されて一部の人しか喋らなくなるのが難点ですね。まあこれはしかたない。オンラインサロンみたいなものかと。
また、安心感からかライン越えのヤバ発言が飛び出すことがしばしばあり、ヤバイ。ここは人権後進国。

〇Facebook
リア友のみんなは早くInstagramに移行してほしい。もうやってる?私が知らないだけ?あっ……。