リターナーを観た。12月4日、TOHOシネマズ立川立飛にて。4Kデジタルリマスター版。

リターナーは見たことがないのでこれが初見。漫画家の窓口基さんが3日にツイートしているのを見てなぜだか無性に気になったので翌日即鑑賞。なにしろ上映期間は5日までなのだ。

(旧作なのでネタバレ配慮はなし)

見た結果は、面白かった。
ちょっと全体的に演技が微妙な感じがあったり、宇宙人がETだったり、一部劇伴が(感動系のやつ)ちょっと変だったり、弱ったダグラの扱いがかなり雑だったり、粗を探せば無限に出てきそうな気もするけど、総合的にはエンタメとして楽しめたので良かった。

4Kリマスターの効果も、まああったんじゃないだろうか。こういうのはよくわからないのだけど、少なくとも、この映画は解像度からして粗くて古いな〜!みたいなことは感じなかった。
この辺は元々この作品が単色の画作りを多用していたのもあるかもしれない。リマスターしても残る粗さみたいなものがあったのかもしれないが、色相が統一されている画面だと色が馴染んでいい感じのノイズに見える。

ただ、事前にチラッと見たあらすじでミヤモトの異名が「リターナー」だと知っていたので、逆にその異名について全く作中で触れられなかったのが驚いた。これじゃ単なる裏設定だよ。ミヤモトがリターナーだという前置きがあってこそラストのミリのリターンするが効いてくるんじゃないのか。
映画だけを見ると、ミヤモトはなんだかよくわからん裏稼業の人間ということしか伝わってこなかった。

擬態宇宙船が格好よかった。戦争中ならまだしも、2002年の段階でボーイングに擬態する意味は全く分からないが、ボーイングがガシャガシャと変形する姿は良かった。

溝口のものが特に印象的だったのだけど、キャラによって使用する銃が違い、都度都度強調してくれるので、銃もキャラクターの一部という感じがあってよかった。この辺のセンスはコミックな感じ。

全体的に演技が微妙だったのだけど、溝口のキャラクターはそれも含めてなんだか独特の空気を纏っていて面白かった。