11月17日、コミティア150にサークル参加しました。
よく考えたらここで告知していなかったような気もします。読み返すの面倒なので確認しませんが、そうだったらごめんなさい。どうも、こんなサイト誰も見ていないだろうと思って軽視している感があり、だめですね。ちゃんとしないと。
今回はなんと5ホール開催だったそうですね。4ホールだと勘違いしてましたが、出張編集部が別ホールだったとか。
自分は青年向け漫画ジャンルで、東7ホールのD08bでした。
東7ホールということで、メイン会場からはちょっと分断されちゃいましたね。せっかくのコミティア150記念回だったんですが、お祭り感からは切り離されちゃった感があり、残念でした。
頒布物は本文24Pのコピー本で100円。
いつもより時間かけられるしこの量でもイケるかと思ったら全然イケませんでした。大変だった……。
話が全然思いつかなくて、ネームを描き始めたのが一週間前だったので、まあ、いつものパターンなんですが、なんでページ数をいつもより増やしてイケると思ったんだろうか。
内容はうちの子キャラであるニセコ周りの漫画ですね。
ニセコ関連は10年前に1hm4で半年くらい4コマを描いたあとにまとめ本をコミティアで出してそれっきりだったので、漫画としては久しぶりに描いたということになります。今後も折に触れて描きたいところではあります。
例のごとくなんですが、ネットにアップする予定はありません。コミティアで再度頒布することがあるかはわかりませんが、今の所しない予定です。(したことはあります)
基本的に自分の出すコピー本はそういう感じなので、万が一億が一気になる方がいたらコミティア会場へお越しください。あらかじめご連絡があれば、過去のコピー本もその分刷って取り置き可能です。
今回参加した感想としては、端的に言うと、人が来なかったの一言ですね。
いや、コミティア自体の人入りは過去最大級だったようですし(東ホール前のカタログ売り場から西ホール手前まで列が伸びていたらしい)、お隣のサークルさんはどちらも人が来ていたんですが、自分のところは比較せずとも全然でした。
いつもより売れないとか以前に、いつもより立ち寄ってすらいただけなくて、力不足を痛感しました。本を買っていただいた方はほとんどがTwitterのフォロワーの方だと思います。初見と思われる人がいつもより来なかった。
ていうかまあ、具体的に書いちゃうと、スペースにお立ち寄りくださったのは7人です。お買い上げいただいたのは後述のお隣さんを除いて4人。試し読みされたのは4人(うち3人は買わず)。
これほど来なかったのは10年同人活動やってきてワースト3に入るかもしれません。いちいち覚えてないですが。大体いつもは10人以上はスペースに立ち寄っていただけています。
いつもよりTwitterで宣伝はしていたつもりなんですが(早くから名前にスペース番号つけていたし、折に触れて作業ツイートなんかもしていた)、この結果となると、おそらくTwitterのフォロワーで周知可能なところには周知されきっていて、それ以外のところに全くリーチしなかったんでしょう。Twitterでフォロワー以外の人となるとそもそもそこまで届くほど拡散力がないので論外として、普段はおそらくティアマガのサークルカットで確認した人や、実際にイベント会場でたまたま通りすがって表紙が気になった人という層が立ち寄ってくれていたんだと思います。
以前単眼のサークルカットで参加したのに単眼本を出さなかった時がありまして、その時に単眼目当てらしい人が来て「単眼は……?」と聞かれたことがあったので(本当に申し訳ない)、サークルカットだけ見て来る層というのはいるようです。
で、今回のサークルカットは普通の人間で表紙が単眼という、その時の逆なので、単眼好きな人がサークルカットで認知しなくて、通りがかる人たちは単眼表紙にあまり惹かれなかったのかなという気がしています。サークルカットが普通だったので、スペース配置も人外系の集まるところでもなかったですしね(そういうところが今回あったのかは知らないけれど昔はあった)。
サークルカットと表紙には気をつけた方がいいなというのが今回の学びかなと思います。
Twitterでサンプル掲載とかもするといいのかなとは思いますが、個人的にネットに漫画をアップしたくないのと、それ以前に描き上がるのが前日とかなのでアップしてる余裕がなかったというのもあります。まあ主に前者の理由ですね。
(追記:あまり関係ないのですが、ネットに漫画をアップしたくないのは「ネットで無料で読める」状態が「本来届くべきでない層にも容易に届く」ため好ましくないと思っているからです。先日もそれで既刊サンプルを掲載して内容に問題があると炎上した事例がありましたね。既刊なので、即売会で頒布する分には問題視されていなかったのでしょう。炎上ではないにしろ何らかの問題が発生する可能性があり、自分はそれに対応する精神的余裕がありません。
一方で、それなら無料公開ではなくBOOTHとかでDL販売にすればいいのではないか、というのももっともです。個人的にはそれもちょっと気が引けるところではありますが、確かに先述の問題はクリアできます。コストを払ってくれた人は「本来届くべきでない層」ではないですから。
しかしこれは完全に自分の個人的な事情になりますが、いかに利益が小さかろうと、DL販売という形式を取ることは絶対にできないのです。同じ理由で、メロンブックスに委託などもできません(そもそもコピー本は委託できませんが)。これは自分の意思ではなくて、勤務している会社の事情です。なので、億が一神絵師になってDLエロ同人で稼げる目処がたって退職する、とかでないかぎりは、自分はそういうことをするつもりはない、というかできません。
そういうわけなので、自分のコミティア頒布物は、コミティア現地限りのものと思っていただければ幸いです。)
また、そもそも机に敷物敷いてポンとコピー本を置くだけじゃなくてちゃんとディスプレイしろという意見もあるかもしれませんが、ちょっとそこはキツイです。とてもそうは思えないと思いますが自分には今の形でいっぱいいっぱいです。ミニイーゼルくらいなら立てれるかもですが。買ってみようかな。
後はまあ、今回に限ったことではなく毎回の話なんですが、一度来てくれた方が次も来てくれるというサイクルがほとんど回っていないのもあります。フォロワーや知り合いの人が来ないのもこれに入ります。
これはもう自分の力不足以外になくて、買っていただいた本の内容に満足されていないためだと思います。精進します。
何にしても、スペースに来ていただけないことには何も始まらないので、今回の問題点を次回は改善したいところです。買っていただけなくても来て読んでいただけるだけで感謝感謝なので……。
今回はお隣(D08a)の「角を曲がる鳥ブックス」の野木久司さんと、コピー本を交換(というか互いに購入)させてもらいました。こちらが気になって買いたいと言ったのが先なので、お返しで買わせちゃったかなと思ったりもしますが。
お互いの本の感想やコミティアについてなど、たくさんお話させていただいて楽しかったです。SNSはされていないようなので(pixivはありましたが)、ここでお礼を。ありがとうございました。
とても精微な作画をされていて(アナログで!)見応えがあるのと、作家の憂鬱な一面をシチュエーションも含めて表出させるじんわりした心象表現が合わさって、コミティア好きには刺さるいい漫画でした。
前回のコミティア149でもお隣のサークルさんと本を交換(互いに購入)させてもらって、その他色々話をさせてもらいましたが、なんか二回続けてこういう交流があったことに嬉しさと驚きを感じています。自分は受け身なタイプのコミュ障なので、こういうのは本当にあまりない。というかそうでなくとも知り合いでもないお隣とそんなに話してる人見たことないです。
どっちも本の交換が話の起点だったような気がするので、そういうきっかけもあるのかもしれないですね。あくまで本が気になったのが先で、話したいから買う、というのはありませんが……。
次回のコミティア151についてですが、そちらも参加予定です。ちょっとお金がなくて今すぐ申し込めないんですが……数日後には……。
ジャンルは何にするか……結局青年漫画かその他のどちらかにすると思いますが……。どちらがいいんでしょうね……。青年漫画という自認はないのでその他の方が合ってる気もするんですが、以前何回かその他に出た時青年漫画と比べて明らかに人が少なかったんですよね。イラストと青年漫画はコミティアの華ジャンルですからね。うーん。
実際内容も漫画にするかどうかわかりません。ひょっとするとうちの子らくがきまとめとかになるかもしれません。そうなるとますますその他って感じだよな……。
なんにしろ新刊出せるように頑張ります。頑張れないかもしれませんが……(突然の弱気)。なんにしろまたコンビニプリントコピー本になると思います。お金がないので……。
また次回、お会いできれば嬉しいです。よろしくお願いします。