好印象型について考えたので、せっかくなのでセンス型についても少し考えてみたい。やる気元気型はまあ……。
好印象についてのやつもそうだけれど、立ち回りや有効札がわからないから書いているのであって、わかった人が書いてる解説ではないので、そこはもし読む人がいたら注意してほしい。初心者が頑張って考えてるだけ。
あと、Sランクを目指すとかでもなく、日課をできるだけ悩まずこなす上での考え方のつもりで書いているので、その点も注意してほしい。
センスの仕様はつまるところ、集中と好調と絶好調の組み合わせになる。
集中はパラメータの実数上乗せ。好調は1.5倍。絶好調は好調T数の分10%ずつ上乗せ。
たとえばアピールの基本(パラメータ9)に集中10が乗って好調5Tで絶好調つきだとどうなるか。多分次のようになるのではないか。(9+10)x(1.5+0.5)=19×2=38。これにたとえばボーナス1700%が乗ると、38×17=646点。
応用で、ハイタッチ+(パラメータ23、集中適用2倍)で考えてみる。(23+10×2)x(1.5+0.5)=43×2=86。86×17=1462点。
最後に、センス型最強火力のコール&レスポンス+で考えてみる。パラメータ15、集中が3以上の時パラメータ+34、集中適用1.5倍。(15+34+10×1.5)x(1.5+0.5)=64×2=128。128×17=2176。あるいはこれはパラメータが二回に分かれているので、集中がそれぞれに加算されて次のようになるかもしれない。(15+10×1.5+34+10×1.5)x(1.5+0.5)=79×2=158。158×17=2686。
ためしに試験研修で仕様を確かめてみる。試行錯誤(8×2)に集中が9乗ってボーナス400%の時、69×2になっている。つまり二回攻撃ではそれぞれに集中が乗るので、上記のコーレスの計算は後者の方が正しい。
この集中、好調、絶好調のバランスがどうなっている時に一番火力が出るのかは考えるのが面倒なのだけど試しに雑に考えてみる。こういうのが面倒なんだよなセンスはよ!
絶好調があることを前提に考えると、集中は実数加算なのでいいとして、好調が(1.5+0.1xX)になる。つまり仮に好調5Tとした場合は2倍、好調15Tなら3倍になる。
好調と集中で盛りやすさはさほど変わらない気がするのでそんな感じで考えてみる。ハイタッチ+に集中10の時、43。好調が乗ると66くらい。好調5絶好調だと86。これにさらに好調+10して好調15になると129。ここで好調+10せず集中+10すると、126。
次、ハイタッチ+に集中50の時を考える。このとき123。好調のみ乗ると185くらい。好調5絶好調だと246。好調15絶好調だと369。集中を10上げて好調5で集中60にすると、143×2=286。
最後、集中25の時。このとき73。好調のみ乗ると110くらい。好調5絶好調だと146。好調15絶好調だと219。集中を10上げて好調5集中35にすると、186。
こんな計算で何がわかるのかという感じではあるが、つまり、集中が積めていないうちは集中も好調も伸び幅は(絶好調下で)さほど変わらないが、集中が溜まっているほど、さらに集中を積むよりも好調を積んだ方が火力が伸びることになる。
つまりセンスもまた、前半はバフ積みに専念して終盤火力で叩きつけるという戦術が有効と思われる。そして集中と好調でどちらか迷った時は、好調を伸ばしておくと損はしづらそうだ。
ただ、実際に回してみると途中で火力札を放出した方が最終的に得っぽい場面もある(バズワードなんかいつ撃ってもいい)。なのでバフ積みに意地になって固執する必要はない。好印象は火力が出ないから途中で撃ってもあんま意味ないのであって、センスは火力出せるから……。
バフ札について考える。
・国民的アイドル
次に使うカードの効果を2倍にする。スキルカード使用数追加。強い。入れないと始まらない。
強化すると元気+8がつくので、息切れしてる時も次にスキルを撃てるようになる。
・魅惑の視線
絶好調の基盤。スキルカード使用数追加。強い。入れないと始まらない。
消費体力減少も、息切れしそうなセンス型にとってはうれしい。
・天真爛漫
強い。これを撃てればあとは好調積みに専念してもいい気さえする。
・鳴り止まない拍手、喧嘩するほど仲がいい、キメ顔で自撮り
かけ算の都合上、集中と好調両方一度に盛れるのは強い。と思う。多分。
・静かな意志
初動で必須。存在感やシュプレヒコールが来た際逃さず使いたいので。
当然、集中と好調同時に盛れるのでそういう意味でも強い。なので二枚目以降もアリかもしれない。
・始まりの合図
一番好調を盛れる札。
上の考え方が合っていれば、好調による火力の伸び幅が大きいので、展開の基盤になるかなり強いバフ札だと思う。
レッスン中1回もついているのが嬉しい。コストも3と安い。
正直始まりの合図をピックできるか否かでかなりテンションに差が出るくらいには頼っている。複数枚欲しい。
・成功への道筋
一番集中を盛れる札なのだけど、好調消費のコストが痛い。
好調を消費して集中を盛るなら、スキルカード使用数追加が欲しい。
つまり存在感の方が嬉しい。
・存在感
好調消費で集中を積みスキルカード使用数追加。まあスキルカード使用数追加は強い。
レッスン中1回が欲しかったかも。
強化すれば好調消費1Tになるのでグンと使いやすくなる。
シュプレヒコールの項でも書くけれど、好調を減らして集中を増やすというのが絶好調下では火力にあまり良い作用をしないと思われるため、好調消費2Tと1Tは全然違う。
絶好調下でなければシンプルに火力が上がるけれど、結局最後のバフ量に関係してくるので、どちらとも言い難い。
・シュプレヒコール
集中消費で好調を積みスキルカード使用数追加。強い。なぜか火力までついている。
レッスン中1回が欲しかったかも。
存在感と比べて強そうな点として、まず集中消費で好調追加という動きが、上述の計算を考えると絶好調下で火力が伸びやすいと思われることがひとつ(そうでなかったらごめん)。もうひとつはパラメータ付きアクティブなので、多少なりとも手数が増えるのと、願いの力が乗ること。
ちなみに存在感と合わせて使うと、コストと効果が相殺しあって、最終的に集中+1、パラメータ6だけされてスキルカード使用数追加が1つ残る。ちょっと寂しい。強化同士なら、最終的に集中+3、好調+2、パラメータ6、スキルカード使用数追加になる。
・願いの力
上手くいけば集中をたくさん盛れるけれど、アクティブ反応なのがややつらい。
アクティブに優秀なバフ札が少ないからだ。
アドリブや情熱ターンを活用しつつ火力を小出しにしていく戦術で行くときに一番輝くと思うけれど、その戦術は果たして強いのだろうか。
あとやはり未強化で集中+3は欲しかった。+2は寂しい。
・意地
シンプルな集中+4。集中カードはこれくらい欲しいが少し物足りない。
レッスン中1回もつき、好印象で言うやる気は満点みたいな感じ。
・演出計画
魅惑解放までのつなぎ。弱くはないし強いのだけど、魅惑が強すぎる。
魅惑と合わせて使うと絶好調がずっと続くみたいなことになって少し楽しいけれど、絶好調は最後だけあればいいと思うので、魅惑か、いっそドリンクでもいい。
地味にアクティブ反応元気2の固定バフがありがたいこともある。
・大声援
悪くないけど始まりの合図の方がいい。
ただセンスはピックによっては体力不足に陥りかねないので、元気がついているのは悪くない。
・眼力
悪くないけど意地の方がいい。
元気についても大声援と同じ。
・スタンドプレー
集中+5で火力も出してくれる。おまけにコスト以上の元気もつく。うれしい。ただ火力札というほどのパラメータではない。
消費体力増加がつくので、これだけだと体力管理が厳しくなるけれど、センス型は後半に魅惑の視線+を使えば消費体力減少5Tできるので、意外とあまり痛くないことも多い。
レッスン中1回がついていないのがやや難点か。
それらを考えても集中+5は偉い。成功への道筋が好調消費だったり、意地が+4だったりするので。おまけに強化すると+7になる。
集中札の中ではかなり強く、優先してピックしたい。
・情熱ターン
他に集中札がない時の妥協。コスト重すぎ。
レッスン中1回をくれ。
パラメータがそこそこあるにはあるけど、コストが重すぎるので、深呼吸とかバランス感覚を優先した方がいいかもしれない。
・アドリブ
他に好調札がない時の妥協。レッスン中1回をくれ。
コストがそこまで重くないのが救い。
・深呼吸
上でも書いたけれど、集中と好調を一度に盛れるのは強い。と思う。集中+2に加え、静かな意志で確実に好調+3ができる。
コストも3と安い。
レッスン中1回がついてないけれど、大声援と比べても優先する価値はあると思う。
ただ、序盤にシュプレヒコールで集中を消費した直後に来ると腐る場合がある。
・楽観的
集中と好調を一度に盛れるのは強……つよ……強いか?
集中1ってさすがに盛ったことにならない気がする。
アドリブとどっちピックするかな……。こっちかな……。
バフ札はこんなところかな。次は火力札。
・コール&レスポンス
センス最大火力。
レッスン中1回がついてるのが痛い。最大火力札にレッスン中1回はいらないので。
まあついてないバズワードの方がおかしいのか。
・バズワード
レッスン中1回がついてない方。1周目でも十分な火力があり、雑に打てる。
これが来た時に撃てないのはかなりもったいないので、いかなる時も好調は切らさないようにしたい。
・成就
自分で好調を盛り盛りした上で次ターンに火力を出すので超強い。
問題はコストが激重なことだけれど、魅惑の視線があれば大丈夫か。
・魅惑のパフォーマンス
視線じゃない方。
事前バフが絶好調なので成就と比べて腐る場面がありそうだけれど(視線をバッチリのタイミングで引いたり、ドリンクがあったりする場合)、火力はバズワードの次くらいで申し分ない。
・スタートダッシュ
条件無しで見栄えする火力札で、強化前30強化後40は結構強い。
10も元気がつく代わりに消費体力増加もつくけれど、結構センスは元気や消費体力減少でごまかせることがあり、元気10はけっこう負担をカバーできるので、雑に使える……かも。
祝福とどちらを優先するかは考えどころ。
レッスン中1回がついてないが、40もあれば妥協火力としては使えると思う。
・祝福
未強化パラメータ26から強化後40はなんかやってる気がする。
道中のサブ火力として使えるし、好調も延長できて優秀。ただ体力消費なので雑に使うと息切れしかねない。センスも元気で体力不足をごまかしているところがあるし。
レッスン中1回があるけれど、嬉しいかどうか微妙なライン。まあ上振れを狙うならレッスン中1回がある方が嬉しいか。
スタートダッシュと比べると、守りのスタートダッシュ攻めの祝福といった感じだろうか。
・飛躍
劣化コーレス。黄色札では最大火力になり、集中の量次第でバズワードを上回る。はず。
強化がコストにしかかからないので強化不要なのはいいのか悪いのか。
バズワード並と言えなくもないのかもしれない気がするので、レッスン中1回がついてるのは残念な気がしないでもないけれど、何にせよ撃てそうなら撃っていいと思う。
・決めポーズ
普通すぎて判断に困る。何も悪い所がないけど何もいい所がないように見える。
例えばこれを中間追い込み前に手に入れて嬉しいかというと、微妙。
・トークタイム、ハイタッチ
好調がないと撃てすらしないトークタイムか、集中が少ないとあんまり意味ないハイタッチか。キャラの固有による。
中間追い込みでのキーカードなのでよく考えたい。
というか開幕で静かな意志が欲しい。
個別のカードについてはこんなところ。
ちなみに自分は今PLv37なので、それ以上の解放カードについてはエアプで考えている。
デッキ構築について、火力札とバフ札の割合だけれど、センスは比較的火力札が多くてもいいとは思う。具体的な割合は考えられないというか考えるのが面倒というかなので取り上げないけれど、強い火力札をピックしていけば自ずと出来上がるのではないかと思う。
センスは道中でバズとか飛躍とかを隙あらば撃っていきたく、バフ札を撃つ回数が若干少なくなるため、一度のバフ量が多いものを優先したい。集中と好調でいえばどちらかというと好調を上げたいものの、両方盛れるカードの効果も高いように思うので、バフ量という意味では両者を総合して考えたい。
センスの虹札はどれも強力なので、それより下で考えると、
集中札はスタンドプレー、存在感。
好調札は始まりの合図、シュプレヒコール。
両方兼ねているものとして、静かな意志とキメ顔で自撮り、深呼吸の3つ。楽観的はうーん……深呼吸と比べてどうしても見劣りするような。
まあ、このあたりが強いんじゃないかと思う。なんというか、未強化で集中好調合計+4以上は欲しい。
そのあたりは中間突破以後の話なので(メモリーで静かな意志を積むだろうし)、中間追い込みをどう乗り切るかも考えたい。
それぞれの型で挑戦か試行錯誤が初期札に含まれているけれど、どちらかというと挑戦の方が強いと思う。
そもそも序盤はバフ札が心許なく、一発で1.5倍を出せる好調の方が少し時間のかかる集中より安定する気がする。
なので好調型は遠慮なく好調札とトークタイムを集めればいい。序盤はとにかく火力を少しでも出したいため、楽観的とかよりは軽い足取りやアドリブを取る事になるだろう。運良く始まりの合図が引ければ余裕が出た分火力を撃てるのでだいぶ安心だ。火力札についてはトークタイムがなければ、ハイタッチや決めポーズを取っていきたい。パラメータ17以上は欲しい気がする。
集中型の場合問題になるのが集中条件で、これが結構重いのに中々そこまで積めないということがある。なのでできれば集中に集中したいのだけど、好調がないとやはり物足りないところはある。そこで深呼吸は悪くない選択かもしれない。最悪でも集中札にはなるので。あとは好調型と同じくパラメータ優先で、どちらか選ぶなら準備運動をバランス感覚より優先したい気がする。情熱ターンだけはコストが微妙。好調が安定しない関係上、火力札はハイタッチ一択だろうか。ハイタッチは集中7でトークタイムに勝てるので、その辺が目安か(何の?)。集中型がスロースタートになるのはしかたない。
序盤のデッキ構築については、たとえば今SSR手毬を見たところ、初期デッキ9枚の火力札が固有除いてアピールの基本x2、ポーズの基本x1、試行錯誤x1となっている。ポーズの基本をどう考えるかとかはあるけど。集中札は固有除いて表情の基本x2しかない。いつもどうにかしているのだけど、改めて見て考えるとあまりにも心もとない。中間追い込みに立ち向かうには、ハイタッチなどの火力札をもう少し積むのと、やはりPドリンクの活用が欠かせない。ちなみに今やってみたら、ハイタッチとスタンドプレーとスタートダッシュをピックして、ビタミンドリンクと初星ブーストエナジーが出て、何とかラストに火力170くらいのハイタッチを撃って中間追い込みをクリアできた。うーん。微妙。
このように、と言うとアレだけど、好調型集中型両者ともに序盤で有効なのがビタミンドリンクで、序盤の好調3Tは安定度にかなり寄与してくれる。アイスコーヒーは集中型なら価値が高いだろう。好調型でもないよりあるにこしたことはない。
Pドリンクの話が出たので少しそちらの話もすると、センスで重要なのが絶好調ドリンク2種と、初星マキアートだ。
絶好調ドリンクは、運悪く魅惑が来なかったりした場合の保険として使える。腐ることもあるが安定度は増す。スタミナ爆発ドリンクと初星ブーストエナジーは一長一短。息切れして元気が欲しいこともあるし、絶好調が2T欲しいこともある。
ブーストエナジーの手札をレッスン中強化については、個人的にはレッスン中強化自体をあまり評価していない。フレッシュビネガーしかりティーパーティーしかり。レッスンサポート等で既に強化済みで半ば効果が腐ってたりすることが多い。自分の認識が間違ってなければ、レッスンサポートは既に強化されているカードに重ねがけされて++とかになってコストが減ったりするが、ビネガーなどの強化は重ねがけされなかった気がする。間違ってたらごめん。(試したら重ねがけされることもあったので間違ってた。ごめん。ただ強化を重ねてコスト下げたりすることにあまり意味はないと思う)
初星マキアートは集中が真価を発揮するのが試験(レッスン)後半になるのと集中1ずつがややスロースタートな点が少し気になるけれど、それでも撃ち得なので強い。集中札のラインナップがやや心もとないので、最終試験で集中12積めるのは大きい。
あとはビタミンドリンクやスムージー、プロテイン、青汁との選択だ。まあ青汁は趣味なので置いておこう。個人的には火力を極力たくさん撃ちたいので、プロテインはできるだけ持っておきたい。あとは絶好調ドリンクかスムージーかマキアート。この中だとやはりスコアの上振れを期待してマキアートを取りたいが、安定を取るなら絶好調ドリンクかスムージーでもいい。スムージーはたとえば目当ての札が物足りない時にプロテインと併用したりできる。まあその辺は好みとその時の状況次第か。ビタミンドリンクはその次の選択肢というところ。
スムージーは腐らせることも多いけれど、けっこう自分の中では評価が高い。
ビタミンドリンクについてはやはり好調3T追加は強いのだけど、後半戦では他のドリンクに比べると若干見劣りする。アイスコーヒーは後半戦だとさらに物足りないので基本的に選択肢に入らないだろう。後半戦は静かな意志が初動で使えるのが大きく、初動で集中+3程度だとあまりありがたくない気がする。集中をコストとして使うにしても。まあないよりマシだけれど。
あ、あと初星水について忘れていた。パラメータ10はセンス型のラストターンだとわりと馬鹿にならない。もしかしたらビタドリより優先する価値はあるかもしれないし、腐ることもないので絶好調ドリンクやスムージーより優先してもいいかもしれない。パラメータ10なので、仮に集中50好調15T絶好調のボーナス1700%と考えると、パラメータ180で3060点。こんなにバフ盛れるかはともかくとして、これだけ出せる可能性があるなら、他のドリンクより優先する価値があるかもしれないし、ないかもしれない。
とりあえずそんなところ。
こんだけ書いといて何もかも間違ってたら恥ずかしいどころの話じゃないけれど、まあ、大目に見てほしい。読んだ人がいたら。
とりあえず今後自分のセンス型プロデュースはここに書いた考えを基本にやっていこうと思う。
冒頭でも書いたけれど、別にSを狙うとかじゃなくて普通に日課をこなす程度の話なので、これで気持ち面の負担が減ればいいなと思う。センスは苦手だから尻込みしてしまってるけど、アチーブメントのためにはセンスもやらないといけないので。
やる気元気型についても書いて考えをまとめた方がいいかなあと思わなくもない。火力を出すのは楽だけど、いつも不安がつきまとう。まあそれが醍醐味と言われたらそうなんだけど。
(追記)
ハイタッチ+が火力札として強いと聞いたので、そういや上で強化後パラメータだけ出してボーナスかけてなかったなと思った。最大火力を集中50好調15絶好調にボーナス1700%とした場合、上述のとおりパラメータ369なので、369×17=6273点。
バズワード+はパラメータ54なので、104×3=312、312×17=5304点。
飛躍はパラメータ13+15なので、パラメータ63+65で128、128×3=384、384×17=6528点。
ついでにコール&レスポンス+はパラメータ15+34(集中1.5倍)なので、パラメータ90+109=199、199×3=597、597×17=10149点。
というわけで、バフをモリモリにした場合、コーレス>飛躍>ハイタッチ>バズワードとなり、集中倍適用のないバズワードが結構不利になってしまうことがわかった。はえー気づかなかった。
じゃあどのくらいのバフ量からバズワードが飛躍やハイタッチに追い越されるのか。バフ計算の違いが集中にのみかかっているため、ここでは集中バフだけ考えればいい。
さて、小学生レベルの方程式の時間だ。まずハイタッチ+とバズワード+。23+2x=54+xで、x=31。
次に飛躍とバズワード+。13+x+15+x=54+xで、x=26。
つまり集中30前後が入れ替わりの目安になる。
次に考えるのは、じゃあ実際集中をいくら積むものなのかというところだ。最初にざっくり50とか積んで比較したけれど、積んでも20とかまでしか行かないなら、別にバズワードでいいわけだ。
たとえば好印象は自分の印象だと最終的に70〜90くらいのあたりまで安定して積めるのと、道中で火力を撃っても大して意味がない貧弱タイプのため、キラメキや手拍子の火力は好印象70以上で考えればよかった。
センスはそうではない。道中でも撃てる時(高めの打点が出る時)には撃っておきたい。しかし集中を積むだけではダメで、やはり絶好調が有効な時に火力が出るので、道中でも絶好調が乗ってないとあまりおいしくないと思う。
集中30以上になるのはいつになるのか。一旦センスを何回かプロデュースしてみたところ、自分のプレイングではだいたい最終試験残り6〜3ターンまでくらいで30に到達する(キャラごとの固有スキルや条件バフなどにも左右される)。ラストで40程度。つまりは最終試験後半でハイタッチ+がバズワード+に追いつくことになる。火力札としては十分な性能だと思う。火力が問題になってくるのは中間までのレッスンと最終試験後半なので、バズワードより優先とまでは行かなくとも、十分代わりになる。
そしてバズワードにはなくハイタッチにあるものがある。メモリーによる開始時付与だ。最初からパラメータ23+αの火力が一枚追加されていれば、中間までのレッスンの安定した火力供給にもかなり寄与してくれる。
そう考えると、メモリーについてはバズワード+よりも開始時ハイタッチ+を選んだ方がいいと思う。あとはコーレス+と、魅惑の視線+、静かな意志+、その他強いバフ札を優先したいので、バズワード+を入れる余裕は無いか。
せっかくバズワード+のメモリーを手に入れてはいるものの、開始時ハイタッチ+のメモリーをゲットしなければ。
あと全然関係ないのだけど、集中の積み具合を確かめるためにセンスを回していて、センスはロジックと比べて2周目事故率が高いなと思った。というか、デッキ圧縮が上手くいってないのか、なんか2周目の枚数が多い気がする。
カードピックとプレイングの問題だとは思うのだけど、レッスン中1回やカード削除の重要性が高いかもしれない。