☆☆☆
250206雑感

104.4kg。

ついにGalaxy S25 Ultra(以下Galaxy)を予約注文してしまった。もう後戻りはできない。
というわけで今のPixel 6 Pro(以下Pixel)とのお別れが確定した。まだ戦えているPixelくんには申し訳ないが、手持ちのPixelには経年のせいか以下の問題があり、Galaxyに変えてそれが改善するのを願っている。

・稀にブラックアウトして物理ボタン以外操作不能になる
・一部ゲーム(学マス、ブルアカ)をプレイしていると稀に落ちる
・稀に屋外で電波をつかまなくなり(キャリアに依らない)、再起動するまで直らない

ゲームで落ちるようになったのはともかく、操作不能になったり電波を掴まなくなったりするようになったのは困る。特に前者。使い始めの頃はそんなことはなかったので、経年によるものだと思う。あるいは入れたアプリやアプデが良くないのか。

あと他に不満といえば以下。
・カメラの写りが青い
・学マスがカクつく
・グラブルがまともにプレイできない(これは改善しないと思う)
・エッジディスプレイなので端までスライドする時に認識しづらい

カメラの写りが青いのが致命的だというのは前にも書いたとおりで、買い替えの大きな動機になっている。
カメラの性能(色味以外)については正直現在のPixelにさほど不満がないため、まずそれ以上であろう今回のGalaxyには特に心配していない。

Pixelはゲーム性能も物足りなさがある。結局学マスはiPadでプレイするようになったが、学マスをスマホでプレイできたらどんなにありがたいかと思う。ただ、ゲーム性能を求めるのはそこくらいだ。グラブルは多分Androidとの相性の問題なので改善はしないだろう。学マスもやってみないとわからないが、さすがに大丈夫だと思いたい。

あと、エッジディスプレイはやはり良くない。見栄えもそんなに良くないし、端っこに変なカーブがあるのは使っていて気持ちよくはない。ホーム画面の遷移など、左右限界までスライドする必要がある操作は結構難しかった(スマホカバーの端がエッジの分段差が大きめにできているのもある)。
その点、S24 Ultraも微妙にエッジがかかっていたので、S25 Ultraになって完全フラットになったのは良かった。

Ultraの予約特典でGalaxy Buds 3もついてくる。オープンイヤー式のワイヤレスイヤホンだ。
自分はカナル式のソニーのイヤホンを愛用しているのだけど、元々はオープンイヤー派だ。屋外でならまだしも、家ではあまりカナル式のイヤーピースを耳穴にぎゅうと詰め込みたくはない。なので、家用としてけっこう生活に無理なく組み込めるのではないかと期待している。

そう考えると意外と渡りに船という気もする。S24からの進化はやや乏しいとはいえ、CPU性能は上がってはいるし、ディスプレイもフラットになった。オープンイヤーのワイヤレスイヤホンもついてくる。
Galaxyは前回までは2回払いしかできなかったが、今回はペイディに対応して12回払いまで可能。
これでSペンの機能が削減されていなければ完璧だったのだけど、まあ、昔Noteを使っていた時もペンとしてしか使っていなかったので、支障はないか。

250125映画を観た 敵

敵を観た。1月25日、TOHOシネマズシャンテにて。

オススメ度★★☆☆☆

正直に言って面白さが分からなかった!
映画としてはきちんとしているから、観てはいられたのだけど。
老人の丁寧な暮らしを描いている部分が一番楽しめたかなと思う。

以下ネタバレあり。

(続きを読む)

250120映画を観た 機動戦士ガンダムGQuuuuuuX

機動戦士ガンダムGQuuuuuuXを観た。2回。
1月20日、TOHOシネマズ立川立飛にて、IMAX。
1月25日、TOHOシネマズ日比谷にて、通常上映。
この手の先行上映とか総集編とかのやつ映画扱いするのどうかと思わないではないけれども、映画館で観たんだから映画ってことにする方向でやってきている。
2回目見たのは特典目当て。さすがにデザインワークスは欲しい。

オススメ度★★★☆☆(ガンダム初見として)

自分はガンダム未履修なので(あまつさえ今作のあらすじやビジュアルさえ見ていなかった)どうなるかと思ったけど、普通に面白かった。
個人的にはガンダムというコンテンツは古臭くて込み入った初見お断りコンテンツだと思っていたのだけど、キャラがかわいくて、話を動かしていく要素が少年向けでキャッチーに思えたので、背景設定とかのとっつきづらさを大分緩和してくれた。

あれほどネタバレ食らう前に見に行けとネット上で騒ぎになった割には、大した驚きもなくぽけーっと見る羽目になったけれど、どうやらあれは重度のガンダム好きが重度のガンダム好きに向けて発していた警告音だったらしく、自分みたいなガンダム未履修者はお呼びでなかったらしい。

というわけで以下はネタバレ。

(続きを読む)